2008年10月13日 ■もう、どうにでもして。 コメント数:0 コメント カテゴリ:猫 by ころころ太ってきた愛しいミーちゃん。 夏前までは決してお腹を触らせなかった ミーちゃんも、今ではお腹をさすられると 喜ぶまでになりました。 昨晩など、私がうつぶせで寝てる時に、 背中に乗ってきてべったり張り付いて くれました。(おかげで温かかった) もうすぐ1歳になるね。今月の28日が、 ミーちゃんの1周年記念日です。
2008年10月13日 ■ゆうちゃんの紹介 コメント数:0 コメント カテゴリ:猫 by 遅ればせながら、チッチと入れ替わるように誕生した、 「ゆうちゃん」こと悠太を紹介します。 7月20日生まれのアビシニアン(♂)ルディの仔です。 チッチは7月20日に高熱を出して虹の橋を渡りました。 それと入れ替わるように、まるでバトンタッチでも するかのように誕生したチッチによく似たゆうちゃんが、 去る9月3日に我が家へやってきました。 チッチが死んで1週間で次の子を迎えるなんて!?と 思う人もいるかもしれないけど、私はあえてすぐに 次の子を迎え入れました。ゆうちゃんに運命を感じた からです。それはもう、迷いませんでした。 とにかくよく鳴き、よく食べる仔で、ウンチもしっかりしてて 健康そのもの!どうか、長生きしてくれますように。 チッチが生きられなかった分まで、長生きしてくれますように。
2008年10月06日 ■超えられない人 コメント数:0 コメント カテゴリ:雑記 by 私が中学生の頃の各教科担当の先生がいた。 当時は、当たり前だけれど、先生全員が大人に 見えた。年齢は24歳?35歳のいづれかに 誰もが当てはまる。 当時の先生と同年齢になってみて、果たして 私は先生と遜色ない大人になれているのだろうか? ふと、最近急に考えるようになった。教壇に立つ 先生は何歳であってもやっぱり先生で、色んな いい話をしてくれたように記憶している。 そして、私は同じ年齢になってみて、同じ年齢で あるのに大きく違うと感じた。何が違うのだろう。 もしも回りの人からみた場合、おそらく同年代に みえるのかもしれないが、当時の先生のほうが、 はるかに大人でしっかりしているように感じる。 私は、当時の先生を超えられないんだろうなと思う。 年をとれば、大人になれるわけじゃないのかもしれない。 自分より年下になったとしても、おそらく年上のまま なのだろう。そんな気がする。先生はずっと先生なのだ。